溶接工を目指したい方におすすめの資格をご紹介!
こんにちは!拠点を置く愛知県安城市や名古屋市などの各地で、溶接工事や製缶工事など、金属加工のプロ集団として活動しております、株式会社颯工業です。
溶接に関する資格は多数あり、「溶接工になりたいけど、どの資格を取得したらいいのか分からない……」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、溶接工を目指したい方におすすめの資格をご紹介いたします。
ガス溶接技能者
ガス溶接技能者とは、ガス溶接を行うための国家資格です。
ガス溶接では、ガスバーナーを使用し、アセチレンなどの可燃性ガスと酸素を燃焼させることで炎をつくり、その熱で金属を溶かして溶接を行います。
工場や現場などでガス溶接を行う際に必須となる資格ですが、取得するのに実務経験などは必要ありません。
比較的取得しやすい資格といえるでしょう。
アーク溶接作業者
アーク溶接は数多くの金属の溶接作業を行える、現在の主流とされている溶接方法です。
アークと呼ばれる放電現象を発生させることで生じる高温で、金属を溶解させて溶接作業を行います。
アーク溶接作業者は、業務でアーク溶接を行う際に必須となる国家資格です。
アーク溶接作業者も実務経験などが不要ですので、取得を目指しやすい資格の一つといえるでしょう。
そのほかにもいろいろな資格あり!
今回ご紹介した、ガス溶接技能者やアーク溶接作業者は、入社後にすぐ取得を目指せるような初心者向けの資格です。
ある程度業務に慣れ、より高度な作業に挑戦したい方には「ボイラー溶接士」、ステップアップし、管理者や指導者として活動したい方には「溶接作業指導者」などの資格がおすすめです。
溶接工として活躍していくためにも、まずは業務に必須となる資格を取得し、そのあとは自身が目指したい方向の資格取得を目指しましょう。
未経験でも一人前になれる環境です!
「未経験だけど、溶接工を目指したい!」とお思いではありませんか?
現在弊社では経験を問わず、溶接工として働きたい方を求人募集中です。
溶接工事未経験であっても、一人前の職人として活躍できるよう、万全の研修カリキュラムをご用意しております。
「溶接工として働きたい!」とお思いの方は、ぜひ弊社へご応募ください。
溶接工事のお悩みはぜひ弊社へご相談ください!
「形状が複雑な製品の溶接工事を依頼したいけど、どの業者に依頼したらいいのか分からない……」などのお悩みをお持ちではありませんか?
弊社では、形状やサイズの大小を問わずに溶接工事を手掛けております。
また、架台製缶などの製缶工事やステンレス溶接などにも対応可能です。
「信頼できる業者に依頼を任せたい」とお思いの方は、ぜひ弊社へご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。